こんにちは。ノブスマです。
今から4年前に、福島を訪れたことがあります。
目的の1つが、水族館界の東北の雄「アクアマリンふくしま」。
以前から、展示がスゴイ!と聞いていたので、ぜひ訪れたいと思ってました。
確かにすごかった。
シーラカンスの標本なんか、なかなかお目にかかれませんよ。
ギンザメなど深海魚から、色とりどりの金魚まで、
幅の広い生体展示。
なかでも、ノブスマが気に入ったのは、この↓水槽。
同館のあるいわき市の沖合いでは、寒流と暖流がぶつかっています。
それを表現しているのです。向かって左が寒流、右が暖流。
なので、泳いでいる魚の種類も違います。
寒流の方にはサケが泳いでいたりしてました。
その他にも趣向を凝らした水槽が多く、
私的水族館ランキングベスト5に入れてます。勝手にですが。
すばらしい水族館でした。
しかし、あの震災。同館も被害を受けたと聞いています。
あの時見た、セイウチやウミガラス、シイラ、シロワニ、サンゴたちは無事だったのでしょうか?
気になるのですが、なかなか再訪の機会がありません。
震災後に行った茨城のアクアワールド大洗は、
少しサメの種類が減っていたように思います。
う~ん、来年あたり、行ければなぁ~。